ビデオ紹介

ビデオ紹介

当センターでは、人権問題を学習するためのビデオ(当センター制作のものを含む)を無料で貸し出しております。

ビデオ貸出状況についてのお問い合わせ

検索したビデオについての貸出状況は、センターの啓発資料室に電話(092-584-1275)にお問い合わせいただくか、クローバープラザの蔵書検索にてお調べいただくよう、お願いいたします。

クローバープラザ蔵書検索
貸出について
ご利用案内
ビデオタイトル一覧

ビデオ検索

キーワード
カテゴリ
メディアタイプ
    検索する クリア

検索結果

検索結果:453件

記号 タイトル 上映
時間
内容紹介 メディア 分類 制作年度
き-9 虐待から子どもたちを守るために 53分 児童虐待救済の状況をドラマとドキュメンタリーで紹介している。この問題を潜在化、深刻化させないためには当事者やその関係者だけではなく、地域での連携が不可欠であることを描いている作品 VHS
子ども 2001年
き-22 気をつけよう!ケータイ・ネットを使うとき危険を考え、ルールをつくる 22分 インターネットによるコミュニケーションとは?よりよいコミュニケーションのために、どのようなことを注意したらよいのかを考え、理解を深めさせる内容となっています。【小学校中・高学年向け】。 DVD
その他 2015年
く-1 くもりのち晴れ(アニメ) 40分 自分を表現する勇気、それを受け止める友情。いじめグループの脅しをものともしない級友たちの勇気と正義感などを通して、人と人との関わりを自分の課題として考えようと提起した作品 VHS
人権一般 1995年
く-2 雲が晴れた日 53分 ある家族が日常生活で遭遇する様々な問題や差別。それを克服するためには、お互いの人権を尊重することが重要であることに気付き、家族で助け合っていく姿を描いた作品 VHS
人権一般 1999年
く-3 グローカルに生きるvol.1風の人になりたい 37分 閉じないでひらくこと、外の風を受け入れること、外とつながること。グローバル(世界とつながる)+ローカル(地域にこだわる)の造語、グローカルシリーズの第1弾。環境教育プランナー・岡本工介(28)の1ヶ月1万㎞に及ぶアメリカの旅に密着、子どもたちの教育に人生をかけることを決意する姿を描いた作品 DVD
人権一般 2007年
く-4 クリームパン 36分 25歳の青年は、派遣切りにあい失業中。自暴自棄な生活を送るうちに死を考えるが、様々な人との関わりを通じて、命の絆に気づき、生きることの素晴らしさや生きる喜びを認識していく作品 DVD
人権一般 2010年
く-5 くらしの中の人権問題 地域編 20分 日常生活における人権侵害のシーンのドキュメンタリー形式のドラマ、また実際に人権侵害を受けた、障害のある人、外国人、ホームレスの人々がインタビューを通して、心の痛みを訴える作品。 DVD
人権一般 2011年
け-2 元気をありがとう 53分 小学生の誠(まこと)と稔(みのる)、二人をとりまく周りの人たちの関わり、特に父親同士の心の動きを通して、差別や「一生懸命生きること」について、考るきっかけとなる作品 VHS
同和問題 2002年
け-3 ケータイ・パソコンその使い方で大丈夫? 22分 中学2年生のマリは、メル友が100人ぐらいいて、ケータイを常に手放せない。プロフを持っていて、自分の写真を含め個人情報を載せていた。そこにアクセスしてきた自称大学生のケンタロウと共通の話題を通して意気投合する。そして、頻繁にメールでやりとりするようになる。その後、会おうといわれて…。 DVD
子ども 2008年
こ-1 木枯の向こうに 55分 かつては、後ろめたさを感じながらも「差別ビラ」の印刷を引き受けた主人公が、差別をなくそうとする姿を描き、明るい家庭、住みよい町をつくるためには住民が一体となって同和問題の解決に取り組むことが必要であることを訴える作品 VHS
同和問題 1988年