ビデオ紹介

ビデオ紹介

当センターでは、人権問題を学習するためのビデオ(当センター制作のものを含む)を無料で貸し出しております。

ビデオ貸出状況についてのお問い合わせ

検索したビデオについての貸出状況は、センターの啓発資料室に電話(092-584-1275)にお問い合わせいただくか、クローバープラザの蔵書検索にてお調べいただくよう、お願いいたします。

クローバープラザ蔵書検索
貸出について
ご利用案内
ビデオタイトル一覧

ビデオ検索

キーワード
カテゴリ
メディアタイプ
    検索する クリア

検索結果

検索結果:453件

記号 タイトル 上映
時間
内容紹介 メディア 分類 制作年度
わ-24 わかったつもりでいませんか? セクハラ対策の新常識② あなたならどうする?         25分 上司から個人的な好意を寄せられた部下、部長によるセクハラ行為を部下から相談された課長など、微妙なセクハラ事例の当事者となったとき、どのような対応をすればよいかを考える教材。 DVD
企業と人権 2011年
わ-25 私の中の差別意識 部落差別問題から考える 24分 あからさまな部落差別は影を潜めたが、まだまだ結婚差別や就職差別などは残っている現状から、ドキュメンタリーを通し、差別された人々の心の痛みを伝えつつ、どうすれば差別がなくなるのか考えるきっかけを提供する。部落差別問題を通し、人の中に巣食う差別意識の気づきを促す。 DVD
同和問題 2011年
わ-3 わすれるもんか(アニメ) 40分 目のみえない正彦がギターを演奏するようになったのは、幼稚園の先生との子どもの頃のある思い出からだった。正彦の精一杯生きている姿が周りの人々に感動を与え、感動を受けた人が感動から行動をはじめる。人間の変革と連帯を描いた作品 VHS
障害者 1993年
わ-4 わたしだけが 15分 転校してきた6年生の秋子を巡る学級の児童たちの様々な対応の姿を描きながら、直接の差別者だけではなく、周りで差別は悪いと知りながら傍観している子どもも差別を支持し、温存しているのだということを提起した作品 VHS
人権一般 1995年
わ-6 私たちと人権(課題編) 30分 様々な人権問題をいろいろな角度から問題提起し、自分自身の人権意識を問い直し、自ら考え、行動するきっかけを作り出そうと企画された作品 VHS
人権一般 1993年
わ-8 私たちと人権(職場編) 29分 職場での人権にかかわる様々な場面を取上げてユーモラスに描きながらも、その場面場面が実は深く考えなかればならないという独特の手法を用いて企画された作品 VHS
人権一般 1990年
わ-9 私たちと同和問題 30分 同和問題と自分自身とのかかわりを正しく自覚し、自分の課題として考えていくため、差別の現状、同和対策事業の成果と課題、解決への展望等をまとめた作品 VHS
同和問題 1994年
わ-26 わたしからはじめる人権 障がいのある人の人権編 17分 障がいのある人がよりよく生きるために、私たちにできることはなにか考え、行動するきっかけとなる作品。 DVD
障害者 2013年
わ-27 わたしからはじめる人権 女性の人権編 23分 ドラマ、ドキュメンタリー、解説と三つのパートで構成。自分が被害者、加害者、傍観者になっていないか、問いかけます。そして被害者たちの心の痛みを知ることを通して、日常に差別があった場合、どうするべきなのかを考える作品。 DVD
女性 2013年
わ-28 わたしからはじめる人権 子どもの人権編 17分 ドラマ、ドキュメンタリー、解説と三つのパートで構成。大人からは見えない子どもの本音に迫りながら、子どもの人権を守るためにできることは何か考えていきます。虐待とはなにか。どうしたら防ぐことができるのかを掘り下げていく作品。 DVD
子ども 2013年