ビデオ紹介
当センターでは、人権問題を学習するためのビデオ(当センター制作のものを含む)を無料で貸し出しております。
ビデオ貸出状況についてのお問い合わせ
検索したビデオについての貸出状況は、センターの啓発資料室に電話(092-584-1275)にお問い合わせいただくか、クローバープラザの蔵書検索にてお調べいただくよう、お願いいたします。
ビデオ検索
検索結果
検索結果:453件
記号 | タイトル | 上映 時間 |
内容紹介 | メディア | 分類 | 制作年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
ゆ-10 | 夕映えのみち | 38分 | ちょっとした妬み心から高校生あかりが書き込んだ、友達紗希に対する誹謗のメール。その後に、紗希の家庭の事情を中傷する書き込みが続いていた。インターネット社会の光と影を考えさせる作品 |
VHS DVD |
人権一般 | 2006年 |
ゆ-11 | 夢のつづき | 40分 | 高齢者の尊厳を守り、だれもが最後まで自分らしく生きることができる社会を実現するためにはどうしたらよいか…。自分自身の問題として考え行動するきっかけとなることを意図して作られた作品 |
DVD |
高齢者 | 2007年 |
ゆ-2 | ゆかりの鍵 | 54分 | 中学1年生のゆかりが、夏休みにどうしても見つけたい物、それは机を買った日に母に没収された自分の机の鍵。ゆかりの鍵探しが巻き起こすスリルとサスペンス。ゆかりを取り巻く人々の生き方を通して家族の絆とは、部落差別とは何かをゆかりと共に考えていく作品 |
VHS |
同和問題 | 1994年 |
ゆ-3 | 夢の木すとりーと | 47分 | 大切なものを見失いがちな現代、改めて人の在り方を問いかける作品。両親を亡くした咲子、足に後遺症を持つ千秋、同和地区出身の真司、居酒屋のおかみ花、常識人間の千秋の父中西。それぞれが悩みを持ちながらも、力を合わせながら克服する営みを通して人間の絆の大切さを考える作品 |
VHS |
同和問題 | 1994年 |
ゆ-4 | 夢風船 | 55分 | 本当に子どもを愛するということはどういうことなのか。同和地区近隣に引っ越した一家は様々な雑音に悩まされる。しかし、親たちの身びいきによるトラブルも、町の人々の助けで少年たちの心をつかみ、親たちの差別心を解き明かしていく。 |
VHS |
同和問題 | 1991年 |
ゆ-5 | 友情フレンドシップ | 103分 | 白血病に冒されながらも健気に日々を生きようとする少女あゆみをヒロインに、14歳という多感な時期の少年少女たちを、そして周囲の人々の愛と善意を深い感動と共感をもって描きあげた作品 |
VHS |
人権一般 | 1998年 |
ゆ-6 | 夢、空高く(アニメ) | 41分 | 自治会で行われる凧揚げ大会の準備に多くの人がかかわっていく姿を通して、同和問題、障害者問題、いじめの問題、親や子どもの自立の問題、共生し協働することの意義などについて問いかける作品 |
VHS |
人権一般 | 2001年 |
ゆ-7 | 勇気への出発 | 52分 | 企業内でのドラマを通し、同和問題、女性の人権問題、環境問題を背景とした人物像も配置し、より多くの人が企業の在り方を身近な問題として考えられる作品 |
VHS |
人権一般 | 1999年 |
ゆ-8 | 夢の箱 | 50分 | 結婚を機に日本で生活することになったタイ出身の女性を中心に、彼女と彼女の家族が出会う様々な場面を通して、一人ひとりが、お互いの文化や生活習慣の違いを認め合い、理解していくことの大切さを描いた作品 |
VHS |
人権一般 | 2000年 |
ゆ-9 | 夢の約束 | 53分 | 同和地区に生まれた青年が就職や恋愛問題で様々な差別・偏見を受ける。この青年が周辺の人々と共に太鼓の演奏活動を行うことを通じて、人が自分らしく生きることとは何か、それをみんなで支え合うにはどうすればよいのかについて考えさせる作品 |
VHS |
同和問題 | 2002年 |
各施設のビデオ紹介
施設名 |
---|
北九州市人権推進センター |
福岡市人権啓発センター |
久留米市人権啓発センター |
小郡市人権教育啓発センター |
田川地区人権センター |
古賀市人権センター |