ビデオ紹介
当センターでは、人権問題を学習するためのビデオ(当センター制作のものを含む)を無料で貸し出しております。
ビデオ貸出状況についてのお問い合わせ
検索したビデオについての貸出状況は、センターの啓発資料室に電話(092-584-1275)にお問い合わせいただくか、クローバープラザの蔵書検索にてお調べいただくよう、お願いいたします。
ビデオ検索
検索結果
検索結果:453件
記号 | タイトル | 上映 時間 |
内容紹介 | メディア | 分類 | 制作年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
み-3 | みんな地球市民3 | 35分 | シリーズ完結編。テーマは「自己実現」。前2作で深めた理論を実践するための具体的な手法、行動について触れた作品 |
VHS |
人権一般 | 1997年 |
み-4 み-5 み-6 | みんなで考える部落の歴史 1、2、3部 | 21分 29分 27分 | 福岡県の被差別部落の歴史を教材化した映画 第一部 つくられた身分制度 第二部 部落差別の強化 第三部 部落差別をなくすあゆみ |
VHS |
同和問題 | 1990年 |
み-7 | 見えない壁を越えて | 119分 | 「らい予防法」廃止判決確定後の課題である偏見と差別の壁を取り払うためのあり方を考えるために 国立十三園、私立二園のハンセン病療養所ほかで証言の記録したドキュメンタリー作品 |
VHS |
ハンセン病 | 1996年 |
み-8 | みーつけた!(アニメ) | 18分 | お互いを認め合うことの素晴らしさや、そのためには自己表現(コミュニケーション)することが大切であることなどを描くことで、「生きることの素晴らしさ」や「命の尊さ」について考えるアニメーション作品 |
VHS |
人権一般 | 2002年 |
み-9 | みんないちばん(アニメ) | 13分 | ともだちのいいところを認め、自分のいいところを見つけることのすばらしさを伝え、それが、自分も大切、相手も大切という人権感覚を身につけることにつながると訴える作品 |
VHS |
人権一般 | 2005年 |
み-16 | 未来-SNSの罠- | 46分 | 現役の中学生・高校生がSNSを利用して広がる、いじめ、危険ドラッグへのアクセスについて、その要因と自分たち生徒がとるべき対応について、体験を交え、話し合い、問題解決のヒントを探ります。 |
DVD |
その他 | 2015年 |
み-17 | みんな生きている | 30分 | 東日本大震災から3年。時間の経過とともに、被災の記憶が風化されていく中、被災地に限らず、心に傷を抱えた人、ケアする人、すべての人に求められている回復への問い。それは何なのか・・・その問いから生まれた作品。 |
DVD |
その他 | 2014年 |
む-1 | 無関心ではいけない!~障がい者の人権 障がい者差別解消法を理解する~ | 24分 | 具体的に、視覚障害者、聴覚障害者、車いすの方の日常を通して、障がいを理由にした直接差別、障がいを理由にしない間接差別、合理的配慮を怠った場合の差別について考えていく作品。 |
DVD |
障害者 | 2013年 |
め-1 | 芽吹き(アニメ) | 41分 | 子どもの結婚問題で世間体を気にし、結果として息子を亡くした母親が自分の差別性に気づき、自分の意識変革を図りながら、同和問題に対する理解を深めていく姿を描いた作品 |
VHS |
同和問題 | 1994年 |
め-2 | メゾン風の丘 | 53分 | ある都会の郊外に建てられたマンションに穏やかなマンションライフを求め、新しい住民が入居してきた。そのマンションの所在地が同和地区であると聞いた住民は同和問題を自分の問題として考えなければならなくなる。 |
VHS |
同和問題 | 1998年 |
各施設のビデオ紹介
施設名 |
---|
北九州市人権推進センター |
福岡市人権啓発センター |
久留米市人権啓発センター |
小郡市人権教育啓発センター |
田川地区人権センター |
古賀市人権センター |