ビデオ紹介
当センターでは、人権問題を学習するためのビデオ(当センター制作のものを含む)を無料で貸し出しております。
ビデオ貸出状況についてのお問い合わせ
検索したビデオについての貸出状況は、センターの啓発資料室に電話(092-584-1275)にお問い合わせいただくか、クローバープラザの蔵書検索にてお調べいただくよう、お願いいたします。
ビデオ検索
検索結果
検索結果:453件
記号 | タイトル | 上映 時間 |
内容紹介 | メディア | 分類 | 制作年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
は-5 | はるか素顔の19歳 | 54分 | プロゴルファーになる夢を抱いてゴルフ場で働く同和地区出身の女性が、部落差別に出会い悩むが、先輩や友人の励ましによって力強く生きる姿を描いた作品 |
VHS |
同和問題 | 1995年 |
は-6 | 春をまつ雪 | 53分 | 家族に反対されながらも同和地区の青年と結婚し、地区に暮らす女性。自分自身に対して部落差別を受けるが負けることなく、家族に支えられ立ち上がっていく様子を描く。主人公だけでなく周りの人物像や関わりも丁寧に描かれ、同和問題と日常生活のつながりも考えさせてくれる作品 |
VHS |
同和問題 | 1995年 |
は-7 | ハンセン病剥奪された人権 | 25分 | 日本全国には孤島や偏境の地に国立・私立15のハンセン病療養所があり、入所者は高齢化が進んでいる。ハンセン病隔離の不幸な歴史と現状を描いたドキュメンタリー作品 |
VHS |
ハンセン病 | 2002年 |
は-8 | 走れ!夢をのせて | 45分 | 中学3年生の主人公が「ノンステップバス」の署名活動を通して障害者差別の現実を目の当たりにし、成長していく姿を描いた作品 |
VHS |
障害者 | 2003年 |
は-9 | ハンセン病今を生きる | 49分 | 私たちはハンセン病について正しく理解し、差別や偏見をなくしていかなければならない。ハンセン病療養所入所者の姿を通して「社会に根強く残っている偏見や差別をなくしていきたい」と呼びかけるドキュメンタリー作品 |
VHS |
ハンセン病 | 2005年 |
は-18 | パワーハラスメントにならない指導のポイント | 23分 | 管理職と部下が、それぞれの立場で語るドラマを通じて、職場のパワハラ事例を紹介しわかりやすく解説。明日から活かせるヒントが得られる実践的なDVD。 |
DVD |
その他 | 2012年 |
ひ-1 | 被差別部落の成り立ちに学ぶ | 47分 | 被差別部落の歴史的成立過程とその社会的背景、被差別民衆が担った芸能文化についてわかりやすく解説した作品 |
VHS |
同和問題 | 1993年 |
ひ-11 | 部落史学習ビデオⅦ皮革と被差別部落 | 40分 | 被差別部落の伝統的産業である白なめし職人の技。また、被差別部落の中で受け継がれている靴作りの技。白なめし革作り、手縫い靴作りの製作工程や道具、その背景となる皮革と被差別部落の歴史をインタビューを交えながら解説した作品 |
VHS |
同和問題 | 2000年 |
ひ-12 ひ-13 ひ-14 ひ-15 | ヒューマン博士と考えよう | 28分 | 部落差別の歴史をひもときながら、差別された人々の生産と労働、芸能や文化への関わりを、ヒューマン博士がわかりやすく解説していく。学校では、人権学習の「導入」や「まとめ」の教材に、また、地域や職場においては、今日の部落史観に基づく啓発資料として幅広く活用することができる。同和問題への理解をより一層深めていくことがききる作品 |
VHS DVD |
同和問題 | 2004年 |
ひ-18 | ひろがれチャンゴの響き -在日外国人の人権を考える- | 38分 | 「人権のまちづくり」が、地域の大きな課題となってきた。人権が豊かに保障されたまちづくりは、国、県、市町村の関係機関と地域住民が一体となって作り上げていくもの。在日外国人、とりわけ在日コリアンを中心に取材した力あふれる感動のドキュメンタリー作品 |
DVD |
在日外国人 | 2007年 |
各施設のビデオ紹介
施設名 |
---|
北九州市人権推進センター |
福岡市人権啓発センター |
久留米市人権啓発センター |
小郡市人権教育啓発センター |
田川地区人権センター |
古賀市人権センター |